今年度の重点事業
【基本方針】
会員事業所はコロナ禍による経営環境の悪化、働き方改革への取り組み、円滑な事業承継への対応、生産性向上への取り組み、IT化への取り組み、消費税インボイス制度への対応など課題が山積している。また円安による輸入原材料価格の高騰、原油価格の上昇に伴う燃料費の高騰などが経済情勢に影響を与えると思われる。このような状況の中、令和4年度も引き続き「コロナ禍における地域経済の活性化と中小企業の活力強化」を基本方針に、下記重点事項を柱に事業を展開する。
【重点事項】
Ⅰ.一般事業
1.意見・提言・要望活動
・コロナ禍を乗り切るための各種支援施策の要望
・地域医療体制確保の要望
・いばらきフラワーパークリニューアルを捉えた誘客施策の要望
・石岡市都市計画道路「村上・六軒線」の早期延伸の要望
・魅力ある複合文化施設早期建設及び地元企業への発注の要望
・JR常磐線利便性向上の要望
・中心市街地の無電柱化の推進要望
・国道6号千代田石岡バイパスの早期整備の要望
・つくばエクスプレス(TX)延伸の要望
・「道の駅」建設による地域活性化推進の要望
2.魅力ある地域づくりと中心市街地活性化事業
・サイクルツーリスト向け事業を県、市の事業と連携し実施
・石岡のおまつり「常陸國總社宮例大祭」の魅力度アップに向けた取り組み
3.会員サービス事業
・会員企業の福利厚生、及び企業防衛への取り組みを支援
・会員ニーズを捉えた魅力ある事業の推進
4.組織・財政基盤の強化
・会員増加策の推進
・財政基盤強化への取り組み
・事務局業務効率化への取り組み
・広報活動の強化
・検定試験受験者増・収益改善への取り組み
・サポート・ワン貸室収入増・収益改善への取り組み
Ⅱ.中小企業相談所事業
・コロナ禍における相談指導事業の充実・強化
・小規模事業者の伴走型支援の強化
・創業支援
・生産性向上・働き方改革・IT化への取り組み支援
・事業継続支援
・事業承継支援
Ⅲ.役員議員の改選